カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 金融システムの経済学
商品詳細画像

金融システムの経済学

植田健一/著
著作者
植田健一/著
メーカー名/出版社名
日本評論社
出版年月
2022年3月
ISBNコード
978-4-535-54027-9
(4-535-54027-6)
頁数・縦
246P 21cm
分類
経済/金融学 /金融一般
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,600

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

経済活動の根底を支える「金融システム」を、経済学の視点で丁寧に解説する一冊です。経済学の理論・実証分析に基づいて理解することで、金融と金融システムの本質、経済との関係やより効果的な制度とは何かを考えるための思考の軸を身に付けることができます。著者は、2000?14年に国際通貨基金(IMF)で勤務し、金融システムに関する議論の最前線で活躍し、2014年に帰国して東京大学で教鞭をとる、世界で活躍する研究者です。2007?08年に発生した世界金融危機を経て、世界中で金融と経済活動を支えるための制度や規制として何が望ましいのかについて多様な議論が交わされ、今日に至るまでさまざまな改革が進められてきました。本書では、より効果的に経済を促進する金融システムを実現するためには何が必要で、どのような視点で改革を進めるべきか、またフィンテックの興隆やデジタル化などを通じて、金融はどのように変わっていくべきなのかについて、経済学の理論・実証分析にじっくり基づいて考え、そのエッセンスを解説していきます。金融システムの戦後のあゆみと最新事情を深く理解することを通じて、経済学の基礎理論(一般均衡理論)や近年までの実証研究の成果も学べる一冊です。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution